![](https://onitobi.com/wp-content/uploads/2021/04/kojima1-e1619343824971-246x300.png)
出典元:mynavi.jp
名前を間違えられ「児島だよっ!」っとツッコむ芸でお馴染みの、
お笑いコンビ「アンジャッシュ」の児島一哉さん。
最近はピンでの活躍が目立ち、
テレビだけでなくYouTubeでの活躍も話題になっています。
近年は演技力が高く評価されており、
ドラマやCMで児島一哉さんの姿が見られることも増えていますね。
本日はそんな児島一哉さんについて紹介します!
目次
1. 児島一哉さんの経歴は?
まずはお笑い芸人、児島一哉さんとしての経歴をご紹介。
児嶋 一哉(こじま かずや)
1972年7月16日生まれ (50歳 ※2022年7月20日時点 )
東京都八王子市出身
児島一哉さんはプロダクション人力舎所属のお笑い芸人です。
人力舎が1992年に開校したタレント養成所「スクールJCA」の、
一期生の出身でもあるんです。
![](https://onitobi.com/wp-content/uploads/2021/04/kojima3-300x200.jpg)
出典元:jprime.jp
1993年に高校時代の同級生であった渡部建さんと共に、
お笑いコンビ「アンジャッシュ」を結成。
「すれ違いコント」と呼ばれるアンジャッシュ特有のコントを武器に、、
「爆笑オンエアバトル」「エンタの神様」などに出演、人気を博しました。
2003年には数多くの有望な若手芸人がしのぎを削る、
「爆笑オンエアバトル チャンピオン大会」の、
第5代チャンピオンに輝くなど、コント師として輝かしい経歴の持ち主でもあります。
2010年代ごろからは、弄られキャラとしての地位を確立し、
ピンでの仕事もこなしていくようになります。
名前を間違えられて「児島だよっ!」と返す一連のくだりは、
とてもお手軽で使いやすいからか、
全国の「コジマ」さんが同様の弄りをされるという、
珍被害も起こっているようですよ!
2. 児島一哉さんの嫁さんは誰?
児島一哉さんの嫁さんは元アイドルの坪井志津香(つぼいしづか)さんです。
生年月日は 1976年9月10日 (45歳 ※2022年7月時点)
児嶋一哉さんとは4歳下ですね。
![](https://onitobi.com/wp-content/uploads/2021/04/kojima6-300x193.jpg)
出典元:petitwings.com
出身は岡山県で1995年 19歳でアイドルグループ「レモンシュガーヴァーサストゥーズ)」で活動しました。
その後、古坂大魔王が2003年に結成した、お笑いと音楽を融合させた音楽ユニットである「ノーボトム」で初代ボーカルを担当していました。
児嶋一哉さんとは15年の交際を経て結婚されました。
3. 児島一哉さん、ドラマや映画、CMでも活躍!
アンジャッシュはコントを専門で行うお笑いコンビ、
質のいいコントを行うには必然的に、高い演技力が要求され、
コントを続けていくうちに演者の演技力も自然と上がっていくのでしょう。
長年コント師として活躍した児島一哉さんは、
コントで見せる演技力が評価されたのか、
2008年に黒沢清監督作品の映画「トウキョウソナタ」に出演。
![](https://onitobi.com/wp-content/uploads/2021/04/kojima4-300x200.jpg)
出典元:realsound.jp
更に「トウキョウソナタ」での演技が広く評価され、
以後映画やドラマなどの俳優としての仕事が年々増えているんです!
2020年には平均視聴率24%を記録した大人気ドラマ、
「半沢直樹」(続編)にもキーパーソンとして出演!
堺雅人さんら一流俳優の中に馴染む俳優・児島一哉さん。
日本中の人々が注目したこのドラマでも、
その演技力を遺憾なく発揮しました!
他にも「フリーター、家を買う。」、
「ルーズヴェルト・ゲーム」、「おっさんずラブ」など、
多くの人が名前を知っているような名作にも、
出演していらっしゃいますよ!
児島一哉さんが人気CMに登場!
Y!mobile のCMでは ハジメちゃん 役で登場されています。
![](https://onitobi.com/wp-content/uploads/2021/04/kojima7-300x264.jpg)
【Y!mobile CMより】出典元:youtube.com
4. 児島一哉さんの仮面ライダーもよかった!
「児島だよっ!」と叫ぶ持ちギャグがキャッチ―だからか、
児島一哉さんは子供からの人気も高いんですよね。
意外な子供人気の理由の一つとして、、
2019年9月から一年間放送された「仮面ライダーゼロワン」に、
副社長 福添准役として出演していたことも挙げられます。
![](https://onitobi.com/wp-content/uploads/2021/04/kojima5-300x183.jpg)
出典元:mdpr.jp
同作で児島一哉さんは、
時には嫌味でコメディチックな小者として、
時には若い主人公を叱咤激励する頼れる大人として、
長くにわたり活躍する重要人物を熱演。
劇中では、演者である児島さんの「児島だよっ!」をオマージュしたような、
福添准が名前を言い間違えられるようなシーンもあり、
視聴者の笑いを誘いました。
仮面ライダーが大好きな子供たちや、
そんなお子さんを持つパパママにも強い印象を与え、
新たなファン層を獲得できたことでしょう!
5. おわりに
お笑いだけでなく、ドラマなどでも活躍を見せ、
さらにYouTubeのチャンネルは登録者数約100万人! ※2022年7月時点
ここまで見てきましたが児島一哉さんは現場対応力が強く、イメージもいいので
れからもどんどん活躍の場を広げていくことでしょう。
今後の児島一哉さんの動向に、目が離せませんね!
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。