柿其渓谷は川遊びや牛ヶ滝がおすすめ!駐車場やアクセスをご紹介します

柿其渓谷(かきぞれけいこく)は長野県南部を流れる木曽川の支流、柿其川が作り出した渓谷です。

きれいな水と岩や森の緑、滝のつくりだす造形美はすばらしい芸術品です。

川の遊歩道を散策したり、水遊びして疲れたら休憩してお弁当を食べることも可能です。

また、秋には紅葉がすばらしいです。

スポンサーリンク

1. 柿其渓谷は川遊びや牛ヶ滝がおすすめ!

「柿其渓谷の入口手前の駐車場に車を置いて歩いて行きます。

「牛ヶ滝・恋路橋」を目指して直進します。

歩いていくと途中に、奥にも駐車場があります。

10台くらい駐車できます。

奥の駐車場を通りすぎると、いよいよ「柿其渓谷」の遊歩道へ踏み込みます。

案内板によると「牛ヶ滝」まで400m です。

よく整備された広い道です。

道なりに歩いていき、「恋路橋」を渡って行きます。

橋は人数制限があり一度に渡れる人数は5人以内です。

気持ちいい澄み切った清流です。

河原の遊歩道からは川の中へ入ることもできます。

渓谷の崖に遊歩道が設置されています。

足元に気をつけて慎重に歩いていきます。

遊歩道を登り切ると滝が見えてきました。

「牛ヶ滝」です。

雄大で迫力あります。

エメラルドグリーンの滝つぼが美しいです。

2. 柿其渓谷の駐車場やアクセスは?

柿其渓谷の遊歩道入口手前の2ヶ所に駐車場があります。
収容台数は

乗用車; 30台くらい
料金: 無料

<地図>

<公共交通機関でのアクセス>

JR中央本線十二兼駅より駐車場まで徒歩60分くらいです。

3. 柿其渓谷周辺のおすすめ観光スポットは?

桃介橋(ももすけばし)——————————————-
大正11年に福沢桃介により木曽川に架けられた吊り橋です。
木造吊り橋としては日本最長の橋です。

福沢桃介は福沢諭吉の娘婿で当時、電力会社の社長でした。
水力発電所の施設の一部としてこの橋を作りました。

老朽化していましたが、平成5年に復元されました。

桃介橋             出典元:ja.wikipedia.org/

<地図>

三留野宿(みどのじゅく)——————————————

JR南木曽駅北の旧中山道沿いに存在した宿場町です。

江戸時代には30軒以上の旅籠があり賑わっていましたが、
明治15年の大火で大半の家屋が焼け衰退しました。

現在では当時の面影を残した道路、家屋や石碑、案内板などがひっそりと残っています。

三留野宿本陣跡      出典元:google.com

<地図>

スポンサーリンク

スポンサーリンク