
出典元:yahoo.co.jp
女子プロゴルファーの小祝さくらさん。
2022年のツアーでも、優勝しています。
今季も、好調な小祝さくらさんは、今注目の選手です。
今回はそんな小祝さくらさんのルーツや家族関係などをご紹介します。
目次
1. 小祝さくらさんの高校や経歴は?

出典元:alba.co.jp
・小祝さくらさんのプロフィール(wiki風)
名前 | 小祝さくら (こいわい さくら) |
生年月日 | 1998年4月15日 |
年齢 | 24歳 ※2022年8月現在 |
出身地 | 北海道北広島市 |
身長 | 158cm |
ゴルフを始めたのは8歳の頃からでした。その後も中学でもゴルフを続けていきました。
高校は札幌市の飛鳥未来高校(札幌キャンパス)です。
この高校は奈良県に本部を置く通信制高校であり全国に、札幌、千葉、東京など10以上のキャンパスがあります。

未来飛鳥高校(札幌) 出典元:sanko.ac.jp
小祝さくらさんがこの高校を選んだのはゴルフの練習時間を確保できるようにと、考えて決めたそうです。
・小祝さくらさんの経歴
小祝さくらさんは高校時代に
北海道女子アマチュアゴルフ選手権や
北海道高等学校ゴルフ選手権などで度々優勝を飾りました。
また2016年日ハムレディスクラシックではアマチュアながら、初日単独トップ、2日目トップタイでプレーし、最終順位8位と健闘しました。
そして小祝さくらさんは2017年7月、89期生としてプロテストに一発合格しました。
同期には勝みなみさんや新垣比菜さんがいます。
小祝さくらさんの優勝したトーナメントは
2019年 サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント
2020年 ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント
2021年 ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント
2021年 Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント
2021年 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント
2021年 CATレディースゴルフトーナメント
2022年 リゾートトラストレディストーナメント
で通算7勝しています。活躍していますね。
ちなみに生涯獲得賞金は4億円を超えています。(※2022年7月現在)
2. 小祝さくらさんの母親や家族はどんな人?

出典元:sponichi.co.jp
続いて、小祝さくらさんの家族、母親とのエピソードを紹介します。
小祝さくらさんの家庭は、実はシングルマザー。
札幌市内でスナック経営を行っていた母親が、
女手一つで小祝さくらさんとその弟を育て上げました。
小祝さくらさんはその母親の影響をとても強く受けており、
そもそも彼女がゴルフを始めたのも母親の影響なのだそう。
母親が宮里藍プロのファンだったことから、
小祝さくらさんもゴルフを身近に感じる機会が多く、
その結果小祝さくらさんは8歳でゴルフを始めました。
小祝家は決して経済的に恵まれていたわけではない、
でもプロを目指そうと言うほどにスポーツを極めるならば、
当然安くない費用がかかってしまいます。
そんな中でも、幼い頃からゴルファーとしての素質を開花させていた娘の為に、
母親は娘のゴルフの練習を全面的にバックアップしました。
娘の練習に付き合い、毎日の様にスナックで働く日々は、
きっと大変なものだったと思われます。
小祝さくらさんも高校生になってからはアルバイトを始め、
二人三脚で歩む一流ゴルファーへの道。
現在の小祝さくらさんの活躍を見れば、
小祝家族の長年の苦労も報われたと言えるのかもしれませんね。
3. 小祝さくらさんの現在は?

出典元:lpga.or.jp
さて、若くしてプロゴルファーとなった小祝さくらさんは、
現在は母親と共に、拠点を北海道から千葉に移して活躍中です。
小祝さくらさんのほぼすべての試合に母親も帯同し、
家族一丸で戦う小祝家スタイルは今も変わらないという訳です。
プロ通算7度のツアー優勝。
賞金王ランキングの上位にも名を連ねるようになり、
現在の女子プロゴルファーの中でも特筆すべき存在であることは間違いないでしょう。
ちなみに小祝さくらさんはプロレス観戦を趣味としています。
これも母親の影響とも言われており、家族全員プロレスが好きなのだそう。
きっと、家族仲も良好なのでしょうね。
4. おわりに
今回は、今季も優勝(通算7勝)で勢いに乗る小祝さくらさんを紹介しました。
今後のニュースなどで名前を聞く機会も多くなると思います。
これからの小祝さくらさんの活躍にも、要注目ですね!
ここまでお読み頂き、ありがとうございました。